19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東温市議会 2018-12-05 12月05日-02号

次に、本年10月の基準改定における保護費への影響でございますが、東温市において基準改定により保護費が上がった世帯は165世帯改定額合計が20万9,980円で、1世帯当たり平均改定額は1,272.6円となっております。また、保護費が下がった世帯でございますが、24世帯改定額合計マイナスの1,440円で、1世帯当たり平均改定額マイナス60円となっております。 

松山市議会 2018-09-21 09月21日-07号

生活保護基準は、社会保障や教育、また税など、さまざまな施策適用基準と連動するため、国は基準改定がそれら施策影響しないよう対応する方針を示しています。本市でも、市税減免制度や低所得世帯への就学援助など、単独事業で国の方針を考慮し、今後適切に対応したいと考えております。また、生活保護制度は、公平性公正性に加え、持続可能な制度として国が責任を持って制度設計をしていると認識しています。

伊予市議会 2016-02-25 02月25日-01号

款事業費、1項1目介護予防サービス計画費の13節で予防支援費基準改定に伴う単価の増額により介護予防プラン作成委託料増額を図っております。 なお、歳入につきましては、同じページの上段に掲載しておりますので、御参照願います。 69ページをお願いいたします。 平成27年度伊予市都市総合文化施設運営事業特別会計補正予算(第3号)。 

四国中央市議会 2015-12-24 12月24日-05号

当該増額試算については,被保護者世帯の増加も要因の一つであるが,本年7月から施行される生活保護費基準改定により,冬期加算や住宅扶助費等が増加されていることも影響しているとの答弁がありました。 次に,委員から,現在新居浜市特別支援学校へ通学している児童生徒の中には,バスでの通学が難しく,保護者が送迎しているケースもあり,大きな負担となっている。

東温市議会 2014-03-19 03月19日-05号

生活保護制度が改悪化されており、ひどいところは1割カットとなっている、エンゲル係数が高いから食費に回ってしまう、消費税の増税は生活保護者の方に直結するわけで、このことに対してどのような手当てがあるのか、また生活保護者を除くというのは国の方針であるのか、市としては生活保護者の苦しみをどう理解しているのかとの質問に対して、生活保護の方がなぜ除かれたかというと、ことし4月から保護基準改定の中に消費税アップ

今治市議会 2014-03-13 平成26年第2回定例会(第3日) 本文 2014年03月13日開催

そのような中、愛媛県保護担当課による県下福祉事務所に対する生活保護基準改定に関する説明会が、明日14日に予定をされておりますので、その結果をもとに検討を行うとともに、県内各市の動向も注視しながら適切な対応を図ってまいりたいと考えております。  続きまして、3番目の歳出3款2項1目子育て世帯臨時特例給付金給付事業費についてお答えをいたします。  

伊予市議会 2014-03-05 03月05日-03号

一方、平成25年8月の生活保護基準改定による本市影響は、引き下げ額が約7万円であり、基準改定による影響は少ないものでありました。今後3年間、同様の傾向にあると見込まれることから、26年度当初予算にも少額の反映にとどまるものと判断しております。 また、25年8月の改定とは別に、本年4月支給分には定例の基準改定が行われる予定であり、現在国において改定額が検討されているところです。

松山市議会 2013-09-30 09月30日-07号

アスベスト除去等については、平成17年の国の指導による全庁的な調査では、アスベストの飛散はなく、除去基準には適合しなかったため、直ちに対応する状況ではなかったが、平成21年1月の基準改定により、除去基準に適合することとなったため、今回の改修工事にあわせて除去するものであるとの答弁がなされたのであります。 次に、第2点は、歳出2款2項4目市税徴収費中、市税還付事業についてであります。

宇和島市議会 2007-06-01 06月01日-02号

現行の水道水質基準改定これも行われておるようでございますが、今後は予測困難な汚染物質水環境に入ってくる、混入する可能性が危惧されると。そういった中で、規制は強化される方向に向かうだろうと。決して安上がり行政で水行政しなさいよといった趣旨では全くないと。どうしても近隣にね、自治体でそれカバーできるところがない。

松山市議会 1994-09-21 09月21日-03号

次に、第3点の測定データの活用につきましては、国へ報告したデータ測定結果報告書として公表されますとともに、各種汚染物質の排出基準改定などの基礎資料とされております。また、本市におきましても各種開発事業などの環境アセスメント資料として活用いたしております。このほか、このデータは、西部臨海企業に対しまして常時転送し、汚染未然防止に役立てております。 

  • 1